行政書士

beauty

【全ての人は平等】憲法に大切なことは書いてある

最近、よく、差別発言がニュースになり、問題になることが多く見るようになりました。 そこで、自分なりに、差別について考えてみました。 憲法の三大原則 ①国民主権 ②基本的人権の尊重 ③平和主義 これが日本...
Blog

記憶のボーナスタイムを利用した勉強法~行政書士勉強記録~

今日は、2016年の過去問3週目をやりました。 2016年過去問結果 1回目24%→2回目48.1%→3回目77.7% 見直し 1回目79.6%→2回目92.5%→3回目92.5%でした。 合格道場 引用 ...
Blog

勉強の素敵な所

自分と向き合う作業・・・。 今日は、勉強の素敵な所について書きたいと思います。 なぜ勉強が好きなのか? なぜ、私が勉強が好きかって考えた時に、多分、人の評価を気にせず、没頭できることだからだと思います。 ネイルも勿...
スポンサーリンク
Blog

集中力のない日~気分転換に久々友達とごはん~

今日は、朝から、集中力が全くなく、勉強が、全く捗らない日でした。 仕事前の読書 ネイルの仕事前、午前中に移動時間に読書を始めましたが、全く内容が頭に入ってこない・・・汗 こんな日、たまにありますよね。 楽しいネイル...
financialplanner

今週の目標勉強時間達成!~FP・行政書士勉強記録~

行政書士とFPの勉強を現在していますが、今週の目標勉強時間は、50時間でした。 今週は、何とか達成することができました。 今日の勉強スケジュール 今日の勉強スケジュールは、お休みだったので、朝1時間、行政書士の判...
Blog

いつも使っている教科書と参考書~行政書士勉強記録~

今日は、行政不服審査法と民法を再度勉強しました。 今回は、私が、いつも勉強で使っている本もいくつか紹介してみたいと思います。 一番重要な行政法 YouTubeと六法を使い、重要な所をハイライトでマークしました。 ...
Blog

暗記より理解することの大切さ~行政書士勉強法~

2019年の過去問の3週目をやりました。 2019年過去問結果 2回目32.7%→3回目50.9% 見直し・復習 見直し 2回目74.5%→3回目87.2% 合格道場引用 2回目よりは、法律がす...
Blog

めちゃくちゃ便利な六法アプリ発見~行政書士勉強記録~

今日は、国家賠償法・行政代執行法・民法を勉強しました。 便利な六法アプリ めちゃくちゃ便利な 六法 アプリを見つけてテンションが上がっています。 六法 引用 こんな感じで、ハイライトをつけたり、メモ機能もあったりし...
Blog

間違いノート作り~行政書士勉強記録~

今日は、過去問をやりながら、並行して、間違いノート作りもしていきました。 2018年過去問結果 2018年の過去問2週目をやりました。1回目30%→2回目40% 見直し 1回目80%→2回目89% 合格道場...
Blog

Kindleで学習が便利♪~行政書士勉強記録~

今朝は、昨夜 Kindle で買った行政書士の本を熟読しにカフェへ。 朝のウォーキング&カフェ 毎朝、必ず、ウォーキングしているので、そのついでに、カフェに寄って、勉強をしています。 体を動かさないと頭が...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました