中大通教

study

犯罪学のレポート~勉強記録~

今日は、大学の犯罪学の第1課題のレポートを書きました。 犯罪学 犯罪学は、初めて勉強しましたが、心理学と少し似ていて面白かったです。 今年の夏期スクーリングで心理学の授業を受講していたので、それを思い...
study

商法(商行為法)短期スクーリング

先日、大学で商法(商行為法)短期スクーリングを受講してきました。 スクーリングを受けた動機 商法(商行為)は2単位の科目のため、スクーリングを受ければレポート2通が免除になり書かなくて済みます。 スクーリング...
study

知れば知るほど奥が深くて難しい~法律の勉強~

2024年10月から大学の3年次になりました。 今日は、最近の選挙から法律の難しさについて書こうと思います。 益々難しい法学の勉強 3年次になり、法律科目の勉強が益々難しくなってきました。前から法律の勉強は難しいなと思...
スポンサーリンク
healthy

豆腐メンタルは絹か木綿か?笑

今週の私 今週は仕事が新体制でバタバタしており、豆腐メンタルの私は疲弊しきった。⸌⍤⃝⸍ 豆腐メンタルは絹か木綿か? 今朝うちの家族に「豆腐メンタルの豆腐は絹か木綿か?」聞かれ、私は寝ぼけながら『もっとも柔らかくて、か弱...
study

2024年度 大学スケジュール

またまた、ブログを放置してました^^; 本日、2024年度のスクーリングスケジュールが出ましたね! 単位取得に向けて 私は、2024年10月で3年次になります。自分としては、最短卒業するためには、2、3年次が勝負だと...
study

数学と法律は似ているという話~論理的思考~

今日は、数学と法律は似ているという話をしていこうと思います。 数学の公式=規範定立、そして、あてはめ 最近、塾講師の仕事で、数学と算数を教えていて、つくづく、数学と法律は似ているなーと思います。 数学や算数が苦...
study

法曹論のオンラインスクーリング~受講し始めての感想~

法曹論のオンスク本当にとって良かった! まだ、視聴し始めたばかりだけど、中大OBの現役の弁護士、検察官、裁判官の先生方が直接、今の現場のお仕事のことを授業で話して下さり、リアルでとても面白い♪♪法曹論の授業を受けて、益々、法律の勉強...
study

外国語の勉強と法律の勉強の両立について~英語編~

卒業後の進路として、まだわかりませんが、出来れば大学院に行きたいので、外国語の勉強としてTOEICの勉強を始めました。 今日は、英語を勉強中の私のボヤキをお聞きください!笑 英語の勉強は永遠 英語の...
healthy

自己肯定感の高め方~自信を持つには?~

今日は、最近、私が思っていることをツラツラと書き進めたいと思います。 環境の変化 社会人になって大学にまた入り直して、すごく毎日が楽しくなり、今では、中大法学部が私の人生の生きがいとなりました。 中大の方たちは、先生...
study

英語の勉強は険しい話~スクーリングを終えて~

皆さん、こんばんは! またまた、超久しぶりにブログを更新します☺︎︎ 英語の短期スクーリングを終えて 今週末は、英語の短期スクーリングに茗荷谷キャンパスまで行ってきました。 先生は、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました