大人になって気付くこと~本物と偽物の違い~

Blog
スポンサーリンク

最近、資格試験の勉強をしていて、「仕事とかしないで、ずっと、勉強だけできたら、どんなに楽しくて幸せなんだろうな」と思った。

仕事が嫌いと言う意味ではなく、際限なく、好きなことをできるという意味で。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大人になって気付いたこと

だけど、ちょっと待てよ、子供の頃は、仕事もしないで勉強だけする時間が一杯あったじゃないか!ということに気付く。

子供の頃は、あんなに時間があったのに、今程、勉強しようとか、楽しいとかは、思わなかった、なぜだろう?

限られた時間でやる楽しさ

多分、今は、仕事をやりながら、限られた時間でやるから、きっと、勉強をもっとやる時間があったら、いいのになと思うのだろう。

「ないものねだり」ですね。笑

これで、働かないで勉強だけしてろと言われたら、楽しくないんだろうな。

本物と偽物に注意

勉強する上で、自分が学ぶ時に、本物と偽物がいることを注意しなければいけないと思った。

学ぶなら、本物から学ぼう!

①偽物に気付いた時

最近、別に資格があるわけじゃないのに、いかにも、もっともらしく、専門知識について、SNSとかで話して、それを仕事にしている人を見る。

いかにも専門家を装って、それを職業に専門知識を話すのは、ちょっと違うんじゃないかなと違和感を覚えた。

例えば、その資格を取るために、自分の勉強したことを話すことは、すごく良いことだと思う。経験談だから問題ない。

それとは違い、自分がいかにも、その専門分野の専門家でプロですよみたいな人いますよね?

それが、いわゆる、偽物って奴だ!

これに気付く前は、すごく知識があって、頭が良くて、すごいなと私も思っていた。

しかし、ある時、「この人、何の資格もないし、専門家でもないよね?!」ということに気付いてしまったのだ。

②本物がわかった瞬間

では、本物は、どんな人か?

色々なことを勉強していくと、自分に知識が増えていくので、学習していく内容も段々、難しくなり、深堀りしたくなる。

そうした時に、本物の専門家のプロの知識が、必要になってくるのだ。

例えば、勉強法を学ぼうとする時、私は、日本で一番頭が良い大学の医学部だった医師の勉強法を見てみた。

きっと、自分には、思いつかない一番効率の良い勉強法を学べると思ったからだ。

医学部なので、お医者さんという国家資格を持っている、本物の専門家だ!

YouTubeや本を何人か見てみると、明らかに今まで見ていた、偽物の人達とは違うことに気付いた。

これは、ちょっと極端な例だが、極端にすごい人達を見たから、気付いたのかもしれない。

本物の専門家のすごさ

今まで、そこまで、資格の有り無しを気にしたことはなかった。

けど、これを知ってから、他の、本物の専門家の人達も見てみた。

例えば、弁護士、税理士、大学教授etc…..

やはり、本物の専門家は、知識量が多く、専門的知識も曖昧ではなく、明確だ。

だから、信頼もできるし、説得力もある。

本物と偽物の違い

本物と偽物の一番違う所は、自分自身で何かを生み出しているかということだと思った。

偽物は、本とか誰かから、学んだ知識を自分のことのように話すだけで、そこに、自分自身が作り出したモノや経験はない。

例えば、大学教授だったら、勉強をして研究をして、その成果に、何かを作ったり、発表したりしている。

これが、正しく本物だ!

自分の勉強と経験と苦労して生み出した結果がある。

何より本物には、専門分野の資格があるので、資格によりできることの権利がある。

片や、偽物は、誰かの受け売りの知識なので、別に資格もないし、何かする権利も存在しない。

情弱だった自分

これに、気付いた時、何て自分は、情弱だったんだろうと思った。

例えば、書店に行って、投資の本を見てみると、初心者向けの本ばかりだ。

プロ用の本が少ないことに気付く。

なぜ初心者向けが多いか?

情弱は、ビジネスになりやすいからだ!

しかも、初心者向けの本は、書くのも簡単だ。

まんまと情弱だとカモになってしまうのである。

難しいプロ用の本は、書くのに、知識も必要だし時間もかかる。

本物を目指そう!

勉強するからには、きちんと資格を持って、本物を目指そうと思った瞬間であった。

偽物は、ただ勉強した知識の多い人、又は、頭の良い人で終わってしまい、何の権限も持たない。

しかし、本物になれば、それをする権利が認められるのだ。

何より、信頼と説得力が違うと思った。

まとめ

長々となってしまいましたが、今日は、本物と偽物の違いについて書いてみました!

これが全てだとは思いませんが、最近、私が感じたことです。

本物を目指して、行政書士とFPの勉強頑張ります!

タイトルとURLをコピーしました